意外と気づかない…気づけない自分の歩き方

こんにちは~

アルポスタッフの石井です(*^▽^*)

東北もとうとう梅雨入りしてしまいましたね・・・

雨が続くと足元が気になりませんか?

『今日はどの靴で出かけようかな…』 と

革靴だと雨染みが出来たら・・・嫌だな~って思いますよね。

実は、健康靴のALPOでは、正しい靴のお手入れ方法も教えてくれるんですよ♪

しかもお手入れ用グッズも豊富に取り揃えております。

雨染みが・・・汗染みが・・・取れるものなの?と、気になっている方はどうぞお気軽にお見せを覗いてくださいね~

さてさて・・・

本題の、『どんな歩き方をしてますか?』ですが、

皆さんは、ご自分が歩いてる姿を見たことがありますか?

この歩き方!

実は、健康管理の一つとしてきちんとした正しい歩き方を身に付けておいた方がいいんです。

正しい歩き方を身に付けることで、体調が改善したり、腰痛やひざの痛みも軽減するんです。

紐で吊るされているように立つのが綺麗な立ち方とか、背筋を伸ばして姿勢よく歩きましょうと聞きますが、聞いて「うんうん今度からそうしよう」では、歩き方は改善されません。

実際に歩き方を見ながら歩き方を見直す方が、どこがどう違うのかきちんと理解できて体が正しい歩き方を覚えてくれます。

今日のお客様は、

『あら!この歩き方なら膝が痛くないわ~凄いわね!歩き方を直すだけでこんなに違うの?今日はものすごく収穫があった1日だわ♪』

リフレクソロジーの後に簡単な歩行アドバイスをさせて頂きましたが、こんなに喜んでいただけるなんて、私の方こそすごく嬉しかったです♪

正しい歩き方を上手く伝えられた時って本当にうれしいんです♪

毎日普通に歩いているうちは、あまり気にしませんが、いざ膝が痛い、腰が痛い、足の指の付け根が痛くて歩くのが困難になってしまったらと考えてみてください。

天候のせいで、日々の仕事で疲れたせいできっと、腰や肩・首が痛むのかな~と思われている方

実は歩き方や姿勢が原因で引き起こされているのかもしれませんよ

町を歩く時、ご自分の歩き方を横目でチラリと確認して見て下さい、

「これでいいのかな~」

「正しい歩き方ってどんなかな~」

と思われた方、お気軽にALPOにご連絡くださいね♪