角質できる場所で体の不調がわかる?その1
こんにちは。アルポ店長です。
みなさん足に硬い角質はできていませんか?
タコができていたり、ウオノメが出来ていたり
などなど・・・
できる場所はさまざまですが、
その出来る位置によっては体の不調を読み取ることができたり、
角質のできてしまう原因などもわかります。
下記の図の位置(親指側面あたり)に硬い角質ができていらっしゃる方はいませんか?

ここの部分は頭や頸椎のツボにあたるのですが、
・首こり
・肩こり
・偏頭痛
などの症状が出ていることが多いです。
足への負担は関節への負担に直結します。
たこ魚の目などの角質はそのような負担の合図ですので、
インソール、靴や歩き方の見直しが大切になります。