靴底の削れが凶器に?!

こんにちは

アルポ店長です

ヾ(@°▽°@)ノ

皆さんはどういとき靴の買い替えを検討されますか?
今までのデザインに飽きて、新しいデザインの靴が欲しいときでしょうか?
季節の変わり目で、その季節に合わせて衣替えするタイミングでしょうか
靴が痛んで、汚くなったなぁと思ったタイミングでしょうか?

いろいろあるかとは思いますが、足の健康を考えるのであれば

1、靴底(ソール)部分の削れが著しいとき
2、かかとが折れたり、潰れてしまっている状態のもの

こういう状況の靴はまず買い替えたほうがよろしいかと思います。
意外に見る機会の少ない靴の底ですが、ほおっておくと斜めに削れていたりするものです。

土台が斜めになっている建物同様、足の一番底辺であるソール部分が削れて傾いていると足首から上にある、膝、腰、肩、首などの関節も歪み崩れていきます。
まだ側は綺麗で履けるからといって履き続けては、大切な足だけでなく、関節も痛める結果になってしまいますので要注意です!
今お履きの靴底は大丈夫ですか?