それ間違ってますよ!外反母趾の知識 その1「外反母趾とは・・?痛くないから問題ない?」
どうもアルポ店長です。
足の代表的トラブル「外反母趾」に関して、お話ししたいと思います。
とは言っても、外反母趾はものすご~く奥が深いので何シリーズにかに分けていきたいと思います。
??それ間違ってますよ!外反母趾の知識 その1
「外反母趾とは・・?痛くないから問題ない?」
本当に簡単にいうと、
外反母趾とは足親指が「く」字に曲がった状態
そのくらい知ってる!とみなさんに怒られそうなので、
もっともらしいことを言っておきましょう。(笑)
参考写真ですが、実際に外反母趾でお悩みのお客様のフットプリントになります。
赤線で引かせていただいた、線の交わる角度が「外反母趾角」というものです。

この角度が
10~15度までは正常
20度未満・・・軽度外反母趾
20~40度・・・中度外反母趾
40度以上・・・重度外反母趾
と言われてます。
※ただ「仮骨性外反母趾」(親指付け根の骨がでっぱり、角度はあまりない状態もの)もありますので、角度だけでうんぬん言えないこともありますので注意です。
あと、前に実際にお客様でいらっしゃったのですが、
「痛くないから軽度!」
「痛いから重度!」
とざっくり自己診断されていた方がいました。
どんな病でもそうですが「痛み」というのは万能なシグナルではないんです・・・
進行の具合と痛みとは比例関係にはないことがありますのでこれも要注意です。